【連盟2年目企画】シリーズ:私の抱負、私の所感 (4)

  • 2009.07.22 Wednesday
  • 00:00
『吹き矢指導を通じて』
          (文責:四国地区責任者 中山 治)
 吹き矢連盟と出会えたことは、全国の良き人々との出会いでありました。
 毎週(火曜日の18時半より)始まる練習の中で、日々会員の皆様から多くを学ばせて頂いており、私も少しでも会員の皆様のお役に立てるよう、吹き矢呼吸法によって、健康を増進させ、心も癒され、一層よりよくお幸せになって頂ければと、祈りを込めてお世話いたしております。
 私たちが選んだ相楽連盟会長のいわれる「お世話をして学ぶ慈悲の精神を磨き、人の良き所を発見し、長所を伸ばしていくお手伝い」をさせて頂くべく、特に自分には厳しく、謙虚に、周囲に対しては明るく、暖かく、粘り強い心を持って接し、共に生きる喜びを感じ、その手のぬくもりの輪を一人一人ゆっくりと広げていこうと決意しております。会長の言葉、『人は石垣、人は城』を、私はこのように理解しております。
 今後益々、会員の皆様はもとより会長他連盟スタッフの皆様にも安心して頂けるような、吹き矢を通しての「人づくり国づくり」のお手伝いをさせて頂こうと思っております。

【連盟2年目企画】シリーズ:私の抱負、私の所感 (2)

  • 2009.07.01 Wednesday
  • 00:00
 『吹き矢の輪、なお広がるように』
          (文責:副会長 鵜沼 雅子)
 日本吹き矢連盟の皆様、初めまして。
 連盟発足以来1年半を迎えるにあたり、共に歩んできた一本の小道が、今、着実に本街道となりつつある事は、皆様の地域におけるご活躍、ご努力に依るものと感謝しております。
 私は吹き矢を始めて七年目、相楽会長の「吹き矢に対する理念・深い想い」に強く感動し、続く人々に、この「素晴らしい連盟の吹き矢を伝えていきたい」という願いから、我が身の未熟さを省みず、副会長を承諾いたしました。
 連盟が会員の心の支えとなり、また我々会員の一人ひとりが、各々の地域で、「心身共に、健康で長生き」という、高齢化社会のテーマに最も適した、「身体能力の大小にかかわらず楽しめる吹き矢」の輪を限りなく広げてくださるように、今後の視野を見据えた活動をお願い致します。
 また、北海道・東北地区責任者として、支部未設立の県に力を入れたい考えです。会員の皆様のご一報も期待しております。

【連盟2年目企画】シリーズ:私の抱負、私の所感 (1)

  • 2009.06.22 Monday
  • 00:00
 『形(かたち)』
          (文責:会長 相楽 豊)

 すべての形(かたち)には訳がある。

 何故にすべてに「かたち」があるのか、目、耳、鼻、花びら、鳥や虫たちに至るすべてに。強く生きるため、死なない様にするため、又、負けないための自然の知恵やバランスなのだと思う。自然とは調和されたもの、又、調和へと常に働くもの、そして安らぎを与えるものかもしれない。

 人間の「かたち」は失敗作であると、京大の比較解剖学の教授は云う。チーターやどんな動物にも、虫たちにも機能面で負けてしまう。大空も飛べない。その脳は巨大で1400gと重く、不安定だ。でも、人間というのは、進化した脳の働きによって勝負している生き物なのである。人間にとって、その能力を最大限に発揮するのは、他の動植物には真似できないイメージをどれだけ持つかであると思う。豊かなイメージを持つことで、心は空にも羽ばたくし、人の和を生み出す気遣いが行える。

 吹き矢についても、イメージ力は重要である。たかがイメージと思うかもしれないが、的に矢が当たるイメージを持って行うかどうかでは、随分違ってくるだろう。また、室内スポーツである吹き矢だが、例えば大森林の中で深呼吸しているイメージを加えてやると、また違った清々しさがある。息を出し入れする時、太陽が山の端に沈む情景をイメージして行うことは、静かで無駄のない「かたち」で身体が活性するように思う。自然と一体になるように、吹き矢と自分が一体となり、自分自身の一部と捉えて楽しむと、考えてもみなかった体感を味わうことができます。

 健康体には形(かたち)が必要である。自然な形(かたち)こそ健康を保つ秘訣である。吹き矢の基本動作の形(かた)というのは、まさにその形(かたち)であり、はしょったり、流れを変えてしまえば、歪みが出ます。

 すべての形(かたち)には訳がある。心は「かたち」をもとめ、「かたち」は心をすすめる。

 私たち連盟は、吹き矢を通じて心身を育み活性化させ、個々人が健やかに持てる能力を一段と発揮されて、いきいきと輝いている姿を夢見(イメージし)ながら、今後も正しい吹き矢の形(かたち)を継承・普及してゆくことに努めて参りたいと思っています。

 全国で吹き矢を支えている皆さん、これからも一層宜しくお願いします。

東海地区にてラジオ番組による吹き矢紹介

  • 2008.09.25 Thursday
  • 23:00
 9月中に、東海地区(中部地区)のラジオ放送で、楽らく吹き矢が紹介がされることになりました。

 ●9月13日(土)14:30頃より10分間放送 (放送済)
  東海ラジオ「山浦ひさし全力疾走」
  http://www.tokairadio.co.jp/program/ase/
  番組内の企画コーナーで「汗だくで腹式最高」と銘打って紹介されました。
  生放送中にスタジオと結び、生中継での放送でした。

 ●9月28日(日)17:30頃より10分間放送
  CBCラジオ「上野 規行のサンデーLOVEARTH」
  http://hicbc.com/radio/lovearth/index.htm
  番組内の企画コーナーでは、健康をテーマにパーソナリティの上野 規行氏が実践体験するものがあり、「吹き矢はすごい!!」と題して紹介されます。
  既に同番組の公式Blogでも少し紹介されていました。
  http://blog.hicbc.com/blog/lovearth/archives/2008/09/21/
 東海地区にお住まいの方は、是非今週末の夕方にはラジオをつけてみて下さいね!

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

【吹き矢を始めるなら♪ 日本吹き矢連盟】

 こんにちは!日本吹き矢連盟 広報Blogです。全国に支部組織を展開しています。ニュースポーツの【健康吹き矢】【腹式呼吸法】についてや最寄りの支部のご案内など各種詳細については、連盟本部 事務局(TEL:052-881-3066)までお気軽にお尋ねください。★★★【吹き矢】では、6m〜10m離れたウレタン製の的にフィルム矢を腹式呼吸の息のチカラで吹いて行います。深く呼吸する有酸素運動と腕を上げ伸ばしする基本動作、的に刺さったときの音の爽快感が人気のニュースポーツです。大会競技では1ラウンド5本で6ラウンド(計30本)吹いて的の点数の合計で競います。あなたも腹式呼吸を楽しく続けてみませんか?

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM